北に行けば白馬エリア、南に行けばすぐ安曇野エリア、西には北アルプス連邦が目の前、冬はスノーアクティビティ全般、夏は仁科三湖の透明度の高い湖でSUPやカヤックで水遊び。春〜秋は登山の聖地である北アルプスで登山を楽しめる。JR安曇沓掛駅まで徒歩7分の古民家シェアハウスです。手ぶらで是非遊びに来て下さい!
FACILITIES 共用部
庭、ベランダ付き。
インターネット
ROOMS 専有部



外国人歓迎
外国人:パスポート。
入居可能な個室
1
/ 6
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
B-202 | 11 ㎡ 6.8 畳 | ¥35,000 |
¥10,000
2名入居時の共益費は¥10000。 |





アットホーム - みんなで仲良く
ご自由に - 各自ご自由に

4〜6か月
1〜3か月
最新のQ&A

ペットを飼うことは出来ますか?
長期のご利用者様で、猫のように大人しいワンちゃんを飼っている方がいらっしゃいます。 しつけがしっかりされており、吠えることもなく、かつペットの行動(爪とぎ等)による 共有スペースの物損、破損は全て飼い主が責任を持つという形であれば、ご利用は可としています。 一度ご相談下さい。
2023-01-18

どのような方に入居して頂きたいと考えていますか?
大町市ならではの気候、アクティビティに魅力を感じて頂き、静かで自由にマイペースで暮らしたい方が多いので、是非そういった方にご利用頂きたく思います。 春は近場の山川エリアで山菜取りツアーや登山 夏は仁科三湖(木崎湖、中綱湖、青木湖)でカヌーやSUPや水遊びに 秋は近場の山できのこ採りツアー、登山、キャンプなど 冬は白馬、鹿島槍、栂池で贅沢なパウダースノーを独り占め! 一年通して登山、湖サウナ、キャンプが楽しめる穴場エリア それが大町市です。
2023-05-09

実際の入居者さんの男女比率や年齢層、出身地域などの割合はどのようになっていますか?
比較的20〜30代の方で長期利用者が多く、60代の年配の方がセカンドハウスとして 長期ご利用の方もいらっしゃいます。男女比も5:5の割合です。 ※2023/5/9現在の入居者は下記になります。 60歳代の男性の方:他県より移住の方で仕事は完全リモートでセカンドライフ利用。 20代後半の女性の方:地元安曇野市出身の方 20代半ばの女性の方:他県より移住の方 20代半ばの男性の方:他県より移住の方
2023-05-09
- 運営開始 2022年
- 所在地 長野県大町市常盤
- 建物の建築年 1972年
- 取引様態 貸主
- 事務所の所在地 長野県大町市常盤4323-1
- 最終更新日 2023-05-31
- 次回更新予定日 2023-06-14