2022年大規模リフォーム済みのシェアハウスです。和風建築で立派な梁が贅沢に使われた元建設会社役員の邸宅です。特に共用リビングの吹き抜けは圧巻です。リビングから北アルプスの山並みがご覧いただけます。花やハーブを育てている庭付きで、入居者様同士の交流やお料理にも使っていただけます。近隣は桜の名所の「弘法山」があり、大型スーパーや、飲食店が多く点在する生活に便利なエリアです。お風呂は1箇所ですが、洗面台・トイレ・洗濯機は2箇所ございますので、朝の時間帯などもストレスなくお使いいただけます。週1~2回、管理人が定期巡回いたします。また、防犯カメラも敷地内に設置しており防犯面も安心です。
FACILITIES 共用部
ホームセキュリティ、庭、ベランダ、屋外倉庫付き。共用プリンタ1台あり。利用金額:白黒¥10/枚、カラー¥50円/枚。
インターネット
*共用Wifiあり
ROOMS 専有部



外国人歓迎
外国人:パスポート、在留カード、ビザ、日常会話程度の日本語を話せること、日本語の読み書き、国内の緊急連絡先、過去にシェアハウス・賃貸物件でトラブルのない方。
入居可能な個室
1
/ 5
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
102 | 9.7 ㎡ 6 畳 | ¥35,000 | ¥10,000 |
LOCATION アクセス・地域環境


*各自使用後に都度、元の状態に戻すようにお願いします。



ご自由に - 各自ご自由に
クール - あいさつは大事

4〜6か月
1〜3か月
最新のQ&A

実際の入居者さんの男女比率や年齢層、出身地域などの割合はどのようになっていますか?
どちらかといえば、女性が多い時が多いです。 20~30代が中心です。 県外出身者が多いです。
2023-01-06

入居者さんは、どのような性格の方が多いでしょうか?暮らしぶりや交流の雰囲気は、どのような印象ですか?
社交的な方ばかりです。 時々、料理のお裾分けなどして良い距離感で生活されています。
2023-01-06

リモートワークをしている入居者さんはいますか?いる場合、シェアハウス内でどのようにリモートワークを実践されていますか?
います。 個室内でリモートワークをされています。
2023-01-06
- 運営開始 2022年
- 所在地 長野県松本市並柳4
- 建物の建築年 1986年
- 取引様態 貸主
- 事務所の所在地 東京都江東区東雲1
- 最終更新日 2023-05-17
- 次回更新予定日 2023-05-31